語学留学
2025年9月3日更新
このページは2024年に調査した内容を掲載しています。特殊文字や記号は省略しています。
スペイン語研修の目的
「スペインでフラメンコを習う」「メキシコで遺跡調査をする」「スペイン語を使って仕事をしたい」「スペイン語圏の大学や大学院で学びたい」など目的はさまざまでしょう。具体的な留学計画を立てるにあたり、まずは「自分がスペイン語留学を通して何を得たいか」をよく考えたうえで、目的に合った学校を選んでください。
スペイン語語学能力を証明する検定試験については、以下をご参照ください。
学校選択のポイント
留学する国・地域
スペインや中南米など広い地域で話されているスペイン語は、国や地方によって特色があります。たとえばメキシコの場合は、メキシコ全土でたくさんの方言が存在すると言われるほど変化に富んでおり、mexicanismo(メヒカニスモ)と呼ばれるメキシコ独特の語彙や言い回しもあります。また、気候や文化的な条件にもそれぞれ特徴があるので、コースの内容だけでなく、どの国のどの地方で学びたいのかを明確にすることも大切です。
入学条件・時期
一定の語学レベルを求める、年齢の下限を定めている、中・上級者対象のコースを提供している、など学校によってさまざまな条件があります。入学時期は、学校やコースの期間によって変わるので、希望するコースの入学時期や申し込みの締切りなどを早めに確認しましょう。
クラス編成
現地の学校にて、コース開始前にレベル分けテストが実施されます。1クラスの学生数は学校、レベル、コースによって異なります。以下は、レベル定義の一例です。
・Principiante(入門):初心者向けコース
・Elemental(初級):簡単な日常会話ができるレベル
・Intermedio(中級):正しい文法に基づいた作文や会話ができるレベル
・Avanzado(上級):新聞などを読みこなせ、テレビのニュースが理解できるレベル
カリキュラム
通常のスペイン語コースは、スピーキング・リスニング・リーディング・ライティングを総合的に学べるカリキュラムですが、語学検定やビジネススペイン語、医療スペイン語のクラスなど、学習者のニーズに沿ったコースもあります。
費用
留学をする国や地域、学校、期間やコースの種類などによってさまざまです。また、住む地域や住居のタイプ(寮・ホームステイ・アパートなど)、生活スタイルによっても異なります。
「
留学概要 」や「
授業料・滞在費 」などを参考にしてください。
宿泊先
ホームステイ、アパート、寮(大学付属の語学コースの場合)などがあります。まず入学する学校で情報を入手しましょう。積極的に紹介・斡旋してくれる学校もあれば、滞在できるアパートなどのリストを配布するだけというところもあります。ホームステイ先を紹介してくれる場合は、ホストファミリーとのトラブルが発生した際の対応を事前に確認しておきましょう。
留学手続き・スケジュール
下記の『留学までのタイムスケジュール』を参考に、留学計画を立て、準備をしていきましょう。色々な学校や地域をじっくり比較検討するためにも留学開始時期の半年くらい前から計画を立て、情報収集を始めていきましょう。行きたい学校がいくつか絞られてきたら、ウェブサイトに載っていない詳細や最新情報について留学生担当窓口にEメールなどで質問してみてもよいでしょう。学校の対応の良し悪しも学校選択をする上で考慮する一つの材料になりえます。
留学までのタイムスケジュール
スペイン語研修機関への資料請求のメール例
Asunto: Pedido de informacion
Estimado/a Senor/a:
Tengo interes en los cursos de espanol para extranjeros de su escuela y quisiera recibir mas informacion (preferiblemente en japones y/o ingles).
Deseo empezar mi curso en el mes de (月) de (年) durante
(期間[週間]) semanas.
Dandole las gracias por anticipado, reciba un cordial saludo.
------------------------------------------------------------------
Asunto: 情報提供のお願い
ご担当者様
貴校の外国人向けのスペイン語コースに興味をもっております。(できましたら日本語か英語で)詳しい情報をいただけますでしょうか。
XX年X月からX週間、受講したいと考えております。
よろしくお願いいたします。
※このhtml版では、スペイン語のアクセント記号は省略しています(アクセント記号を付したものは以下PDFファイル)。スペイン語がよくわからない場合は英語で書いてもかまいません。
関連:留学準備・お役立ち情報
主な語学・学力テスト情報