留学先の国の特徴や留学情報をご紹介。
国ごとの違いを明確に知り、自分にあった留学先を見つけましょう。

大学・大学院・短期大学・専門学校 私費留学

Tさん(20代女性)
都市名:モンス
学校名:Coservatoire Royal de Mons
専攻名:バイオリン
留学期間:2014年9月~現在
取得(予定)資格・学位:学士
留学形態:私費留学
留学の動機
なぜベルギーに留学しようと思いましたか?他国との比較、決め手になったことなどお答えください。
Conservatoire Royal de Mons にて教えている教授に習いたいと思ったから。
留学前の準備期間、言語の勉強方法
留学を思い立ってから実際に現地へ出発するまで何か月くらいの準備期間が必要でしたか?
半年(6ヶ月)。

準備期間中にいちばん大変だったこと、時間は十分だったかをお答えください。
入試の準備 およびビザ取得、Equivalence取得(フランス語圏の高等学校機関に入学するのに必要な、学位の同等性を示す書類)
時間はかなりぎりぎりだった。

留学前にフランス語またはオランダ語または英語をどのように勉強しましたか?
英語は中学、高校、大学にて学んでいた。 音楽院がフランス語圏であったので、フランス語を勉強するべきであったが時間がなかったので勉強できなかった。

語学学習において、どんな勉強方法が一番効果的だと思いますか?
ネイティブに文法や日常会話を教えてもらう、耳で慣れるためフランス語のラジオを聴く。
情報収集方法
どのようにしてベルギー留学について情報収集しましたか?
友人、知人から。また短期留学でベルギーに行ったことがあった弟から。
現地学校への問い合わせ
学校へはどのような手段で連絡を取りましたか?また、具体的な質問内容を差支えない範囲で教えてください。
教授から学校の事務員のメールを教えてもらい、メールにて基本的に連絡を取ったが、不明な点は電話して確認した。

連絡の際に困ったことはありましたか?
フランス語ができなかったこと。知人に助けを借りた。
出願
出願時に提出した書類と、提出方法を具体的に教えてください。
Equivalence、願書、経歴書、入試にて演奏する曲目リスト、Annex32(ベルギーの生活を保障する最低限のお金があるかを証明する書類)、パスポートのコピー
揃っているものからメールにて提出、後日入試前ベルギーに行った際に原本を提出した。ただしEquivalenceのみ入試前に揃わなかったため、申請中であることを示す書類を提出していた。

出願から正式な入学許可書を受け取るまでに苦労したことはありましたか?それをどのように解決しましたか?
Equivalence取得に苦労した。まず、自分が取得しなければならないEquivalenceはどの種類であり、どのような書類が必要であるかの確認にも時間がかかった。その後複数の書類を準備した。特に卒業した学校が私立であったため成績証明書等を公証人役場にて証明してもらう必要があったり、書類の準備が複雑であった。また取得には提出から3ヶ月ほどは通常かかる等時間がなかった。出願時には間に合わなかったため、学校には入学後、在学手続き申請のぎりぎりの期間まで待ってもらった。
入学試験
入学試験を受けましたか?またその教科や内容を教えてください。
現地で実技試験を受けた。 人によっては面接もある。

ビザ・居住の許可の取得

ビザ(査証)を取得しましたか?申請から取得まで、どのくらいの時間がかかりましたか?
取得した。申請から取得まで2週間かかった。

ビザ(査証)の取得にはどのような書類や手続きが必要でしたか?気をつけた点も教えてください。
住民票、戸籍抄本、入学許可書、ベルギーの生活を保障する最低限のお金があるかを証明する書類、無犯罪証明書、健康診断書等

滞在許可を取得しましたか?取得にはどのような書類や手続きが必要でしたか?気をつけた点や申請から取得までにかかった時間も教えてください。
取得している最中。取得にはパスポートのコピー、在学証明書、住居の契約書なとが必要であった。警察が提出した住所に住んでいるか確認しに来るのだが、ドアベルが壊れていたり、問題があるとなかな取得できない。取得には2—3ヶ月かかる場合もある。
学費、生活費、お金の送金・管理方法
留学中にかかった学費(+諸経費)の総額はおよそいくらでしたか?どのような支払方法が便利でしたか?
現在留学中なので総額はわからないが、学費は年間で1,837ユーロ程度。

学費以外の生活費(住居費、食費、光熱費、教養・娯楽費など)の、1か月平均額または留学期間全体の金額、及び内訳を教えてください。
一ヶ月600-700ユーロ程度

学費、生活費をどのように捻出しましたか?
クレジットカード、また海外現金引き出しができる日本のカードを使用している。

お金をどのように管理していましたか?現地で銀行口座を作った場合、どのような手続きをしましたか?
現金とクレジットカードを使用、現地では学費振り込みや 
住居費を払うのに銀行口座を作った。現地での銀行口座を作るにはパスポートのコピー、入学許可書と滞在許可が必要。

日本からの送金が必要な際、どのように送金してもらいましたか?
日本の銀行にて送金してもらった。(簡単で安価であった。)
健康管理
どのような保険に入っていましたか?留学先校など現地で保険の指定はありましたか?
現地での保険の指定はない。日本の海外怪我入院のみ対象の保険に入っている。

日本またはベルギーで予防接種・健康診断を受けた場合、その内容を教えてください。
日本にて受けた。通常の体重、身長、聴力、視力、レントゲン検査、尿検査採血など。

現地の医療サービスを受けましたか?またその場合、気をつけるべき点があれば教えてください。
医者の診察を受けた。診断書を持って薬局にて薬を処方してもらった。
学校生活
日本の授業に比べて異なる点、ベルギーらしいと思う特徴、受講した感想を教えてください。
寝ている生徒はいない。教授と生徒とのやりとりが活発である。また生徒が授業を理解しているか口頭で確認しつつ、教授は授業を進めている。

予習・復習での工夫や苦労した点があれば教えてください。
フランス語にて授業が行われるため、フランス語がわからないと難しい。

試験やエッセイ・レポート対策について、工夫や苦労した点があれば教えてください。
歴史は難しいが、教授から何を勉強したらいいかのガイドラインをもらえるので、とにかく暗記すればなんとかなる。

英語による授業または英語研修に参加した方に伺います。オランダ語またはフランス語は、授業・リサーチ・日常生活において必要でしたか?
ベルギーのモンスの町はフランス語圏であるので、授業はフランス語で行われる。フランス語が必須である。
英語の勉強の必要はないと思うが、ただしフランス語ができない場合は、英語を話すことができると少し助かることもある。私は以前インターナショナルスクールに在籍していたり、カナダ語学留学、大学にて英語を勉強していたため留学のため特別勉強はしなかった。

授業やレポートにおいて、語学上・学習上のサポートはありましたか?
サポートはないが、分からなければ教授に聞けば丁寧に再度おしえてくれる。レポートについては、現在現地の語学学校に週2回2時間ずつ通っているので、フランス語の先生に添削してもらったり、友人に直してもらい、提出した。

学校の施設(図書館・Computer Lab・カフェなど)は充実していましたか?
図書館はあるが、本は充実してはいない。コンピューター室はない。カフェもないが、音楽院がグランプラス(町の中心部)にあるため、周りにカフェはたくさんある。

学校全体やクラスで、現地の学生・外国人留学生・日本人留学生の割合、学生の年齢層はどのようでしたか?
現地の学生(ベルギー人)70%、フランス20%、アジア人10%(中国 韓国)という割合である。日本人はほぼいない(今年は1年生に自分、2年生に2人、修士過程に1人)ただし、年によって割合は変わる。年齢はそのままストレート高校卒業後来る生徒が多いが、教職課程には既に大学を卒業してからや、年齢も上の30—40歳の方も少数であるがいることはいる。

現地の学生・外国人留学生と交流できましたか?その方法や得られたこと、大変だったことがあれば教えてください。
学年全体で20人以下程度であるので、交流はしている。日々の授業では必ず会うし、皆フレンドリーに授業のことを教えくれる。
現在は寮でなく、アパートメント(studioという)を借りているのでトラブルはない。

日本人留学生との交流はできましたか?得られたことや大変だったことはありましたか?
できている。日本人の友人には手続き等に非常に助けてもらっている。

指導教官とのやり取りでよかったこと、大変だったことはありましたか?
質問をすれば教授は丁寧に答えてくれるので、非常に助かる。生徒との距離は非常に近い。大変なことは今のところない。
食事
普段はどのように食事をされましたか?現地の食事・飲料水・食材で苦労したこと、気をつけたことはありましたか?
自炊、時々外食する。水道水にはカルキが含まれていて飲めないので、ろ過する容器を購入する必要がある。

日本の食材を手に入れることはできましたか?日本から持参すると良い食材があれば教えてください。
モンスにはあまりないが、ブリュッセルには日本食を売っているスーパーがある。基本的に高くなってしまうので、特に味噌、醤油、お餅等はあると便利だと思う。
住居
留学中、どんな住居に住んでいましたか?その特徴とともに教えてください。
ワンルームのキッチンとトイレ、シャワー付きのアパート(Studio)に住んでいる。

住居を決めた際の基準や、探した方法を教えてください。
大学に近いかどうか、治安がいいかどうか、家賃が妥当であるか、家主がいい人であるかを基準とした。友人から紹介してもらったアパートに決めた。

住居でトラブルはありましたか?あった場合、どのように対処しましたか?
トイレの水が流れっぱなしになってしまう、ドアベルが壊れている等。大家さんに電話して直してもらった。
現地の治安状況・注意したこと
現地の治安状況についてどのように情報収集しましたか?
知人から聞いた。

居住地域の治安状況を教えて下さい。治安状況を踏まえて気をつけた点について教えてください。
ベルギーのモンスは治比較的安がよい(ブリュッセルは治安が悪く、スリは日常的)。ただし、夜は一人であまり出歩かない、治安が悪い駅周辺などにはなるべく行かない等夜は気をつけている。

犯罪に巻き込まれたことはありましたか?その際どのように対処しましたか?
留学前であったが、ブリュッセルにてハンドバッグのスリに会い、パスポート、財布、携帯等の貴重品がなくなった。警察に届けて、日本から住民票を送ってもらい、ブリュッセルの日本大使館にてパスポートを再発行してもらった。
通信
通信機器は、日本から持参されましたか?学校や居住施設での利用はいかがでしたか?
iPadを持参した。大学にはパソコンはないのでよく使用している。ただし日本から持っていく場合は電圧が異なるので、変圧器等が必要になる。

現地で上記の通信機器やインターネットを利用した際、機器・プロバイダの選択や手続きはどのように行いましたか?
携帯はプリペイドを使用している。現在住んでいるところにインターネットがなかったので、現地の通信会社にて契約した。
気候
日本との気候の違いに対して心がけた点を教えてください。
東京よりやや寒いので、冬はダウンがあったほうがよい。
現地生活状況・各種相談先
現地購入できて役に立ったもの、日常品で重要なものがあれば教えてください。
布団やフライパン等の生活用品。基本的には何でも揃うのであまり心配する必要はないと思う。

学校内・学校外で問題があったとき、誰に相談しましたか?
同じ学内にいる日本人の知人、クラスメート、家族

住居などについて支援を受けられるような学生互助会(自治会)などはありましたか?その支援を受けましたか?
受けていないが、家庭事情によっては大学の奨学金がある。ただし外国人は難しい。

現地の人との文化的摩擦、トラブルの経験や、異文化の中で気をつかった点はありましたか?
フランス語ができないので、大学在学に必要な書類についてのやりとりが大変でである。

帰国後の進路/留学と進路との関係

現在の所属について、差し支えない範囲で教えてください。
現在留学中

留学前・留学中・留学後のいつ、就職活動をされましたか?
未定

ベルギーで就職活動をされましたか?
未定

留学経験は進路決定に影響しましたか?また、留学経験は現在の仕事・学業にどのようにいかされていますか?
未定だが、進路には大きく関わると思う。
後輩へのアドバイス
日本にいる間にしておけば良かったことや、留学先にベルギーを選んで良かったと思うこと、期待とは違ったことなどを踏まえて、これから留学を考えている後輩へのアドバイスをお願いいたします。
語学はわかるにこしたことはないので、留学することが前から分かっていれば勉強しておいたほうが良いと思う。ベルギーは面白く親切な方も多い。また食べ物も美味しく住みやすいので良い。国自体もものすごく大きいわけでないので、居心地が良い。留学する際には、衣食住、治安等よく調べて、住んでいる知人がいれば話をよく聞いた上で、留学したほうがいいと思う。また、現地で手続き等に時間がかかったり、うまくいかなかったり、トラブルがあることも多いが、コミュニケーションをとりつつ諦めなければなんとかなることも多い。ただしビザなどの公的認証に関しては非常に厳しいので、留学に必要な手続きは早め早めにしっかり準備する必要があると思う。留学するにあたっては目的をはっきりさせておくことや、自分次第でとても素晴らしい経験になると思うので頑張ってください。 
留学中の1週間の授業時間割
※下記の一週間の授業は現在一年生の後期の授業を記載しました。何限目という括りがないため、時間での表記にしましたが、ご理解ください。よろしくお願いいたします。
 
時限
1(11時10分~12時00分)   音楽史     アンサンブル
2(12時00分~13時30分)   音楽史 初見   即興
3(13時30分~14時00分)   和声   Audition
Commontee
 
4(14時00分~15時00分)   和声 14時00分-17時00分
ソルフェージュ
  ヴァイオリン
個人レッスン 
5(16時00分~19時00分) アナリーゼ 17時30分-18時30分
  古楽器学 マスタークラス 

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は、
文部科学省が所管する団体です。
学生支援を先導する中核機関として、「奨学金事業」
「留学生支援事業」および
「学生生活支援事業」を
総合的に実施し、
次世代の社会を担う豊かな
人間性を備えた創造的な人材を育成すると
ともに、
国際理解・交流の促進を図ることを目指しています。