教育内容だけでなく、生活環境、アルバイト、卒業後のキャリアなど、留学先を選ぶ際には考えることがたくさん。オーストラリアの留学先としての魅力をご紹介します。
11:40~12:05 会場2
「オーストラリア留学:英語初心者も世界レベルの研究を目指す人にも選ばれる理由とは?」
大学院・大学・専門学校・高校・中学以下・語学学校・ワーキングホリデー

世界でもっとも住みやすい国のひとつとして知られるオーストラリア。
生活および教育の質が世界トップレベルであることから、世界屈指の留学先として知られています。全大学の9割が、世界の大学ランキングにランクインしており、うち9大学は世界上位100位以内に選ばれています。群を抜いた国際的な環境が、みなさんをあたたかくお迎えします。
小中高校、大学・大学院、高等専門教育機関(VET/TAFE)、英語学校などあらゆるレベルの教育機関で学ぶことができます。学生ビザを持つ留学生はアルバイトも可能なことから、勉学以外の経験を積むことができるのも魅力です。

オーストラリア・ビクトリア州の州都メルボルンは、世界中から多くの留学生が集まる多文化都市です。  質の高い教育機関がそろい、安全で暮らしやすい生活環境が整っていることから、学生都市として高く評価されています。  2025年のQS Best Student Citiesランキングでは、メルボルンがオーストラリア国内で1位に選ばれました。  語学研修、専門資格、大学・大学院、研究など、幅広い分野での学びの機会があり、自然と都市の魅力をバランスよく体験できる点も特徴です。

オーストラリアの西側3分の1を占める西オーストラリア州は、州都のパースを中心に世界中の留学生を受け入れています。アジア圏と中心とした多文化が共存し、昨今は州民の人気旅行先ナンバーワンに東京が選ばれるなど、日本への愛着も深い地域です。オーストラリア有数の経済都市であり、平均年収も国内トップレベルのパースでは、インターンシップや就職の機会も豊富です。強みの分野は医学・理学・IT・ビジネスなど。温かく過ごしやすい気候の中で、美しい自然やビーチに囲まれながら、治安の良い環境で充実した留学生活を送れます。

英語
学士・修士・博士
英語

JASSO主催のオンラインイベント、留学経験者セミナーの動画です。
説明会当日は、留学経験者に直接質問ができる質疑応答の時間を設けています。

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は、
文部科学省が所管する団体です。
学生支援を先導する中核機関として、「奨学金事業」
「留学生支援事業」および
「学生生活支援事業」を
総合的に実施し、
次世代の社会を担う豊かな
人間性を備えた創造的な人材を育成すると
ともに、
国際理解・交流の促進を図ることを目指しています。